令和の今はもう
「共通テスト」なんだね

当然ながら水野世代は
センター試験だったんだけど
数学が得意だった水野
(=数学だけが頼みの綱だった水野)
その年から、ほんの少しだけ数学の出題傾向が変わり
脳内が大パニックになった苦い記憶…



模試や過去問を解いた経験から
「はいはい、大問2はコレね」
「このパターンだよね、はいはい」
みたいな、奢りと慢心。
冷や汗出たなぁ、あの時は



後々、冷静になってみると
そこまで大きく変わったわけじゃなかったんだけど
当時はマークを塗る手も計算をする手も震えて
思い出すと今でも
ぎゅううううん!!って締め付けられる~
同様にして
君との試合歴が多くなってきた時には
こういった慣れや慢心が出てしまわないかは
本当に気をつけないと、と思っていて
例えば
毎回毎回おなじところが気持ちいいわけでもなく
更には、勉強とは違って
これが正解と言うのも無いんだよね。
今までの、前回までの対戦を信用しすぎずに
今日も君との対戦を
新鮮に楽しめたら嬉しいです



(特に今日は久々の対戦となるヒーローさん面々のご予約が…!緊張…!)
久々の土曜日の五反田参上

雨も止んだみたいだし
いえええーい
