ようやく山奥から帰還。 山奥から、山奥に。 間違いなくリフレッシュも出来たんだけど、2日目の今日は信じられないくらいやることがいっぱいで終始やんややんやしてたから、どちゃくそ疲れました。(口悪い〜) 朝ごはんをホテルで食べてから、何も食べてない! お腹空きすぎてお腹空いてることも忘れてたよ! …………… ということなので、麺を食べる。 プルダックぽっくんみょん(^-^) あとね、今日からコンビニで先行発売されてるpinoのやみつきアーモンド味を大人買いしてきました。大人買い。 以前期間限定で発売されてたアーモンド味なんですが、ほんっとに美味しかったから「なんで期間限定なの!?」と憤慨していたので、今回の復活はめちゃめちゃうれしい! おかえりアーモンド♡ なんで期間限定だったのかっていう話でもうひとつ気になってる商品があるんだけど、アイスの実のメロン味がウソみたいに美味しかったくせに期間限定だったから… ほんとにウソだったのかもしれない。(どっちやねん) 誰か食べたことある人いるかな〜 メロン味美味しかったよね〜 でもまずはpino!やみつきアーモンド! 同じ味のドリンクも発売されたんだけど、どろっどろに甘そうな予感しかしなかったから買ってきませんでした。 飲んだ人感想おしえてくれ(^-^) お湯沸いたので、さよならっ
やられました… ポタージュにシナモンぶっかけられた… ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) 好き嫌いが尋常じゃないから、ホテルや旅館にはバイキングがあるところにしか行かないんだけど、このご時世なのでホテルバイキングは中止しているところも多くて。 このホテルも例外ではなくて、通常ディナー。 イタリアンもそうだったけど、こういうホテルのディナーのメニュー名ってなかなか回りくどいものが多いので(ひどい言い草)、これ何?っていうメニューがいっぱいで。 『苦手な食材はありますか?』 ってスタッフさんに聞かれたんだけど、咄嗟に苦手なものとか嫌いなものってそんなサクサク出てきやしないから 「………とりあえず、大丈夫です」 って答えたの。 結果、出てくるわ出てくるわ… 食べられない食材。 自分勝手に想像していた料理とは違うものばかり出てくるし、いよいよ自分の無知さを心から呪うばかりです(^-^) ヴィネグレットって何?って思ってたら、野菜満載のサラダにかかる冷たいドレッシングみたいなものだったし、ヴィエノワーズって何?って思ってたら、ウィーン風って意味らしくて小海老がなんか小洒落た感じで出現した。 初イタリアンの時もこんなに食べられないものが出てくるのか!って驚愕してたんだけど、どこへ行ってもおしゃれメニュー名のものは油断ならないなぁと思いました。 (まず好き嫌いやめな?ともう一人のまともなわたしが囁いている)(いや、大人は好き嫌いしてもいいのです) 代わりに食べてくれる人もいないので、シナモンがぶわぁっとなってるポタージュもしっかり飲み干したし、野菜諸々も全力で体内に押し込んだのでした。えらいえらい。 お肉とデザートが美味しかったです♡ 寝る前にもう一回露天風呂行こう〜
約8年ぶりにきた山奥のホテル。 なんと!!! 月日が電波問題を解決してくれていました。 以前はロビーか館内設置のトイレ、大浴場の脱衣場じゃないとスマホが使えなくて不便していたんですが、なんとお部屋でもちゃんと電波がたってる…!!(1〜2本だけど) さらに!!! 古き良きを貫いていたホテルさまにも、とうとうナイスガイWiFiが導入されていました〜♡お見事ホテルさま〜♡ ほんとは古き良きなんてのは薄っぺらい言葉かもしれないけど、新しさは古いものの積み重なりからなるということを常に忘れないようにしたいなとも思うので、ここではあえての古き良き。理想的すぎる古き良きホテルさま。 まぁそもそも、こういう場所にきてまでスマホやパソコン機器にべったりというのも風情が無さすぎるもんね… でも、古くも良い部分は残しながらきちんと現代の新しさに合わせているんだなぁと思うと「おまえ!頭が高いぞ!」と自分の頭を床に擦り付けてやりたくなります(^-^) この山奥一帯、古民家風でありながら和と西洋のバランスがとれたホテルがとても多いので、異世界にきた気分。 異世界転生もの、流行ってるので。 モブキャラだーひら、迷い込んで勇者に!! (だからなんだって話) (最近読んだ漫画に影響されてる模様) 今回はお仕事で利用させていただいたけど、次はもう少し時間に余裕をもって満喫できたらいいなって思いました。 あの頃は外のテニスコートでひたすら遊んでたけど、もうそんな体力もなくなってしまった(可哀想)から、このあとは部屋で楽しめる挽きたてコーヒーを堪能しようかな。 自分で豆を挽けるんだよ〜絶対楽しいじゃん〜 だーひら、コーヒー飲めないんだけど(^-^) コーヒー飲めない人向けに、100%のリンゴジュースがあるらしいので貰ってこようと思います。(本来は子供向け) 露天風呂も入っちゃおう♡
五反田店の校長が書いてるメルマガ… ゴリゴリの専門用語ばっかりで何言ってるか全然わかんない(ひどい)んだけど、何故かちゃんと読んでしまう謎。 筋肉ネタに始まって筋肉ネタに終わる。 これ、何のメルマガ?ってなる。 …………… もしかしてだけど、わたしの何コレな日記の書き方は知らないうちに校長から学んでいたのかもしれないです(^-^) (校長は大事な女の子の紹介も真面目にしてる) (前置きの筋肉日記がやたら長いだけ) 筋肉と犬とアニメが好きな校長。 お客様からも大変好評いただいてる校長なんですが、わたしも筋肉以外の話はものすごく合うので大好きです。 マッチョ校長のゴリゴリ写メ日記始まらんかな〜 五反田店の閲覧数爆上がりするぞ〜 気になる方は、是非メルマガ登録を(^-^) さて。 明日からスマホが圏外のところへ。 softbank!そういうところあるよ!! コンビニまで車で一時間くらいかかる山奥なんだけど、久々に森林浴ができるかもしれないのですごく楽しみです。 お願いだから雨降らないでほしい…(本音)
おかえり、カエルくん。 まだ君の季節じゃないのに、なんて綴ったのは先月のことで、気付けば君がいつでも現れる季節になっていました。 今日もかわいいね〜 見てるだけでいいね〜 だから、動かないでほしい。 見た目はこんなに小さくておめめきゅるんきゅるんで愛らしいのに、跳びはねると途端にかわいさ壊滅してしまう。 ギャップがマイナスに働くことがあるなんて!!! たとえば(?)、サンリオキャラクターのキキララちゃんって二人合わせたらお月様と同じくらいの身長らしいので、一人あたり1700kmってことになっちゃうんだけど… これを良いギャップとするか それとも悪いギャップとするか お月様サイズのキキララちゃんは果たしてかわいいのか …………… 人それぞれですね(^-^) 世の中にはカエルくんが跳びはねようが巨体だろうが大好きな人は大好きだし、カエルくんがどれだけ小さかろうが人を傷付けなかろうが嫌いな人は嫌いなのだから。 わたしは、嫌いで大好きです。 ギリ好きが上回ってるよ♡ 今年もきっとまた、ベランダのプランターにひっそりと住み着くんだろうから、窓開けるときは心して開けよう。 朝から、誰得な日記。 (写メ日記の本末転倒)(通常運転)
雨です。小雨。 全国的にも雨模様のところが多いみたいですが、じめっとした空気というか蒸し暑いの嫌になっちゃいますよね〜 日常的にYouTubeで雨の音を聴いてるので毎日雨のようなものだけど、実際に降る雨には嫌悪感を示してしまう… なんて我儘な人間なんでしょう(^-^) 雨の音は好きだから、外出の予定さえなければいくらでも雨降ってもらってかまわないんだけど、今日は郵便局に行く予定があったからとっても気持ちが萎えてました〜 雨の日はスニーカーも濡らすの嫌だし、サンダルもびっちょびちょで気持ちわるいし、レインブーツも重たく感じるし、何を履いて出かけてもテンション下がってしまう。 とりあえず、消去法でサンダル派のだーひら。 まだストレスも残ってたし(昨日の日記参照)、郵便局帰りにバッティングセンターへ立ち寄るなどした土曜日。 雨でも楽しい〜 誰も居なくて清々する〜(?) 年に何回かバッティングセンターでストレス発散するんだけど、何回やっても成長の兆しが見えないことはさておき、ただバットに当てるだけの行為がわたしを救うのだ!! いつかまぐれでいいから、ホームラン打ちたい♡ ストレス粉々に砕け散りそう♡ みんなは何でストレス発散してますか? 手軽にできるの教えてほしい(^-^)
ふんぬぅ! す、ストレスがぁ… こういう時はわたしの大好物だけを並べてヒンナヒンナして、ボロボロに崩壊してるメンタルをチタタプしたい〜 人生プリキュアだから一難去ってまた一難でぶっちゃけ有り得ないし、いつだってメタモルフォーゼって感じ。 …………… 何言ってるかわかんないなって思った人は、ゴールデンカムイとプリキュアでもググってこいやぁ!!!!! (荒ぶるだーひら)(不親切極まりない) こうして感じたストレスはその都度発散していくタイプなので、翌日やその後まで引きずるようなことはしないんですけど、今日のことは引きずっちゃうかもしれないな〜 今ならリンゴ片手で潰せちゃうかもしれないな〜 とか言いつつ、美味しいものをヒンナヒンナしたら元気になっちゃうちょろい女なので、今夜はピザだ!ピザ!! (またかよ!と思ったあなた)(またです) 今日はいつものたまごとウィンナーのピザと、たまには変化球でシーフードミックスのピザ頼んじゃう。ふふんっ みんなも邪魔くさいストレスは溜め込んだりせずに、全力で腕を振りおろしてチタタプしていこうね!約束だよ!! チタタプチタタプ〜♡ ※ヒント:アイヌ語 (今日はオタク脳一色なだーひらでした)
おはござます! セブンイレブンで今日から呪術廻戦のクリアファイルが貰えるということだったので、数量限定を是が非でもGETするべく、雨の中歩いて1.5km先のセブンイレブンへ。 パーカーにジャージ。 この際、見映えは気にしない。 深夜ですし。 (オタクの本気)(時間関係なくいつもダサい) いざセブンイレブンに着いたら、5/13(金)0:00スタートの目的のクリアファイルが陳列されていない衝撃…!! 田舎。そういうところあるよ。 深夜にエンジンかけたら近所迷惑かもしれないという気遣いをみせてわざわざ歩いてきたのにクリアファイル貰って帰れなかったらわたしの精神が蝕まれてしまう!!!! と思ったので、スマホの画面を見せて 「これ、まだありますか…」 と絶対あるに決まってると思いながらも謙虚なオタクっぷりを全面に出して、店員さんに奥から出してきてもらい… 無事に、推したちGET〜♡ 二年生一枚ずつ♡あと、全員揃ってるのも♡ 母から『めぐみと五条先生も!』と言われていたので、その二人もそれぞれ選んで、最終的にクリアファイル6枚に。 (呪術廻戦わからない方はごめんやで) このクリアファイル、貰えるとは書いたけど特定のドリンクを2本購入毎に1枚貰えるものだったので、重ため(瓶なので)の栄養ドリンク計12本買うはめになりました。 帰り、指ちぎれちゃうかと思った(^-^) もう今日の仕事おわったぁ!!! …………… 訳はないので、上がりきったテンションを抑え込みながらさくっと仮眠して、今日も仕事がんばろうと思います。 みんなも今日一日がんばろうな〜♡
だーひらのおやすみスタイル。 ブランケット症候群なので、寝るときは顔のところにブランケットがないと眠れないから五反田遠征のときも持っていくし、自宅では沖縄の美ら海水族館で買ったサメのぬいぐるみを抱き抱えるようにして小さく丸まって寝てます。 寝相の悪さは日本で800番目くらいなので、起きたらサメもベッドから落っこちてるしわたしも隅っこに転がってる(それでもブランケットは手元にあるのすごい)けど。 クイーンサイズベッドの意味(^-^) 寝不足だったから昨日はさくっと寝付けるかなぁと思ったけど、何故か全然眠れなかったから羊を数えることに。 羊を数えて眠れた試しはないけど、一応ね。 有名じゃん。羊数えたら眠れるって。 …………… 羊を1499匹まで数えたところで諦めました。 これまでも何度となくチャレンジしてきたんだけど、そもそも何で羊を数えたら眠れるんだろうと思って調べてみたら、英語圏で始まった文化らしいんですよ。これ。 英語で"羊"はsheep(シープ)、"眠る"はsleep(スリープ)で音が似ていること、「one sheep, two sheep…」とくり返すときの呼吸のリズムが一定でリラックスしやすいことが「羊を数えると眠れる」っていう文化の理由らしいけど… 日本語じゃ無理があるね( ⊙ω⊙ ) 逆に脳が活性化しちゃうよね( ⊙ω⊙ ) もしわたしみたいに勘違いして「羊が1匹、羊が2匹…」って数えてる人がいたら、次からは英語で数えようね♡ まぁそもそもわたし横文字無理だから、100匹超えたら数えられなくなっちゃうけど。それまでに眠れるかな? ↓↓↓以下、私信↓↓↓ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ あかりんさまがかわいい日記を…!!! 川崎の工場夜景ってたしかクルーズもありましたよね!?一緒に無機質な建造物やクレーンを眺めたいですよね!? オラオラあーんしちゃいます♡ 二人できりんさんに手を伸ばしましょうっ おすずさまとなみちーさま… お揃いかわいい♡ いつも思ってたけど、あの某ブランドを着こなせてしまうのはおっぱいの造形と質が違うからなのでしょうか(⊙⊙) (ゴリゴリの一人言ですおかまいなく!!)
念願の。 ヌードデッサン、してきました! 最近はコロナ禍で色んな事情があったので、自分がほんとにやりたいことと向き合う時間が少し減ってしまっていたんですが、ようやくやりたいことに手を出せた〜♡ モデルさんが一糸纏わぬ姿になるまではすごく緊張していて、ほんのちょっと胃が痛くなるくらいだったんですが。 始まってみたら、もう。 色んな思いが込み上げてきて。 もっと邪な目で見てしまうかと思ったけど(そんなやつは描くべきじゃない)、人間らしい身体の曲線や肌質をどーんと目の前にして、ああこの人は今生きてるんだなって。 当たり前のように息を吸って吐いて、身体が小さく上下する様がなんとも言えなくてゾクゾクしっぱなしでした。 ヒーローズでも裸体は堪能させてもらってるけど、それが画題となるとこうも見る目が変わるものなのか!と驚き。 神聖なものを描かせてもらったような。 ほんっとに貴重な体験!経験! 心がほくほくしてます(^-^) これから、この数時間ですっかり頭にこびり付いたモデルさんの色彩や質感を落とし込んでみようかなって思う。 たっくさん色使っちゃう!!! ↓↓↓以下、私信↓↓↓ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ い、意外とおすずさまがアレコレ共感してくださるので嬉しさと興奮で、外なのにハァハァしそうになってます!! 大縄跳びは戦犯探す人絶対居ますからね… そういうところもきらいでした(⊙⊙)笑 何回も白い服汚したことあるのに「今回は大丈夫」と何故か自信もってしまって、何回も同じ失敗しちゃってます… おすずさま(* ¨̮*)人(*¨̮ *)なかま♡ そして、く、クレーン!!!!! こんなクレーンが並んでるなんて… お台場の夜景の何倍もすてきです!!!!!← 写真保存できないからスクショして切り取ります♡ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ これは、ただの一人言ですが。 ちゃんと朝がきて、天気がよくて、こんな明るい日もかなしいニュースって立て続けに起こってしまうんだなぁと。 かなしすぎて、朝はつらかった。 わたしにはかなしむことしか出来ないので、せめて解像度の低い目であらゆるものを見ないように、勝手な憶測で色んなことを決め付けないようにしたいなって思います。 生き様が大好きでした! これからもその生き様で笑います! わたしの中では生き続けます! だからどうか、こんな形にはなってしまったしきっとずっとかなしい人たちも居るけど、救われていてほしいです。 曖昧なままでいいこともある!!! 大事なのはずっと大好きなきもち!!! ご冥福をお祈りします。