問診票の
「メインで受けたいマッサージ箇所は?」
の欄の記入率No.1の箇所と言えば。
「肩」
そうだよね~
みんな肩こってるよね~
今日は
そんなヒーローさん達に
もっともっと、寄り添う存在になるべく
「肩の凝りだけに愚直に向き合う1時間施術」
の
練習会➡︎発表会➡︎講習会
をしました



【練習会】
水野が組み立てた
「肩凝りだけにフォーカスした施術の流れ」
の確認及び練習を
だーひらの身体を借りて実践
【発表会】
ヒーローズで実施するにあたって
実際に店長にそのマッサージをしてみて
OKを貰えるかどうかの試験
【講習会】
店長の身体を借りて
水野がだーひらに「ここをストレッチして~」等
やり方を伝えるタイム
はあ~



自分で施術の流れ作ったくせに
こんなこと言うのおかしいけど
「肩凝りに効くこの施術…」
「あのストレッチもここに入れて…」
など詰め込み過ぎた結果
工程、手技、めちゃくちゃ多い



だーひらてんやわんやしてたし
水野も自分で考えたくせにてんやわんやした(?)
でも、
流れるように、そして、的確に
これが出来るようになれれば
貴方にもっと寄り添える存在に
なれる気がする。よ。
あくまでも
こういう場でのマッサージだから
効けば良いってわけじゃない。
「効くけど痛いだけ」
でもダメで
「触ってるだけで全然効いてる感ない」
でもダメで。
あくまでもリラクゼーションありきで
でも
ちゃんと痛気持ち良くて
身体がスッキリする
そんなアレを目指して


