烏 × 猫
ようやく!ようやく!!!
念願のハイキュー!!一番くじを探し求める旅へ。
一番くじの実施店舗を調べると、市内には僅か6店舗…
え、6店舗…???
たしか呪術廻戦の一番くじのときは、市内で14店舗は実施されていたはずなのに…???おん…???(大困惑)
と思いながら、車で30分の実施店舗へ向かいました。
が!!!
まさかの、先月で閉店したとのこと。(貼り紙があった)
おかしいな…一番くじ公式サイトの店舗検索で、ちゃんとここも表示されてましたけどね…どういう大人の事情…?
と思いながら、泣く泣くさらに車で15分の実施店舗へ。
こちらはちゃんとありました!わ〜〜〜!!!
お目当てのB賞孤爪研磨くんのフィギュアはラスト1個、C賞のビジュアライズボードは既になく、F賞のクリアポスターは黒尾さんだけ無いという表記…
回数制限付きで、一人5回までのチャレンジ。
よし!B賞フィギュアとF賞クリアポスター孤爪研磨くん狙っていくぞ!!!と気合いと執念(?)の一番くじ5回勝負。
結果は………
良いのか悪いのか良いのか!!!んんん〜〜〜!!!
ビックリしたことは、F賞のクリアポスターが黒尾さんじゃなくて孤爪くんが無かったという悲劇。
嘘じゃん…店員さんハイキュー絶対知らないじゃん…
とりあえず、孤爪くん以外は全員残っていたので黒尾さんを選択。なかなか大きくて存在感のあるクリアポスター。
A賞の日向翔陽フィギュアも…うれしいけど…
だーひらの孤爪くんは!?!?!?
と思ったら、ランダムのE賞アクリルスタンドで孤爪くんをお迎えすることができました!奇跡!!!きゃあ!!!
孤爪くん0で終わらなくて良かったぁ…
烏野と音駒のラバーチャームは、それぞれ縁下先輩と黒尾さんでした!良い良い。黒尾さん率高めなのはうれしい。
愛おしい友達が黒尾さん好きなので贈呈できる♡
どうしても孤爪くんを諦められなかっただーひら、この日三箇所目の一番くじ実施店舗へ。
………………
もう終わってた!!!!!
店員さんによると土日で終了したらしいんだけど、店舗によってこんなに違うんですか。ぐああああくやしい!!!
だーひらのハイキュー!!一番くじ、これにて撤退。
最後の凡ミス
母からね、実家のいちばん近くにあるスーパーが閉店するという話を今日聞いた。閉店というか、潰れてしまうらしい。
そのスーパーはだーひらが小さい頃からあって、昔から何かとお世話になってきた安田家御用達のスーパーで。
最近、実家へ帰ったときに買い物しに行くと、どんどん売り場が縮小されていて、昔は入ってた焼き立てパン屋さんもなくなって菓子コーナーもぎゅっと狭くなっている印象だった。
このご時世だし経営難なのかしら、と勝手に思っていたんだけど、どうやら限界を迎えてしまったみたいです。
街も知らんうちに高齢化が進んでいて、あのスーパーは周辺に住んでいる年配の方にも重宝されていただろうから、ここが無くなってしまったらきっと生活が大変になる人も居るだろうな〜
当たり前にあったスーパーだから、わたしにとっては通っていた小学校が無くなるくらいの大きな出来事なんだけど、今日聞いたばかりだからあんまり現実味がない。
公園へ行く前におやつ買ったり、急にアイスが食べたくなって夜に家族でアイス買いに行ったり、試合前にスポーツドリンク買い溜めしたり、風邪をひいた母のために泣きながら走ってゼリー買いに行ったり、あそこには様々な思い出がある。
思い出そうとすればキリがないくらい、たくさん。
社員さんもパートさんも、良い人だらけだったな〜
今月末で閉店とのことなので、わたしにとっては最後になる思い出いっぱいのスーパーにさっき母と二人で行ってきたんだけど、レジのおばさまが『いつもありがとうございました』『またどこかでね』と洗剤やお菓子をくれて、グッときてしまいました。
きっとみんなに配ってるんだろうけど、配ってくれたものがどうこうじゃなくて、おばさまの言葉が嬉しかった( ᵔᵔ )
さみしいけど心地よい気持ちで家に帰ったら、母が『さっきスーパーで買った箱ティッシュどこかな?』と言い出すので「袋はわたし持ってたからティッシュはママでしょ」と言ったら『???』ってもう何も分からないみたいな顔してるから、ハァン?と考えた末、スーパーに置いてきたんじゃないってことになって。
恥ずかしながらスーパーに電話したら、サッカー台に箱ティッシュの忘れ物があったとのことだったので取りにいきました。
最後の最後で…
だーひらも、だーひらの母も阿呆って話。
今日のおめでとう
2月19日生まれのあなた。
╲ 誕生日おめでとうございます ╱
好奇心旺盛でハイセンスなあなたが
遊び心満載に生きられる歳ですように♡
図らずも、閉店情報日記になっちゃった!
とても冗長な日記になってしまってごめんね〜( ᵔᵔ )
「ハイキューもスーパーも♡」