ZHIPAGOオープン前日の一昨日は外観の赤い照明が控えめになった件についてどうしたものかと思っていたけどそんなのは杞憂でしかなかった いや、赤っ…相変わらず眼球に容赦ないぜ… そして今日からはお琴を基調とした雅な音色が(トゥントゥク…トゥントゥク…)と鳴っておりました。すごい。主張の激しさすごい。 視力だけではなく聴力にも訴えかけるスタイル。 いいね。このゴーイング・マイ・ウェイっぷり、いいね。我々人間もこれくらい自分に素直になりたいよね。向かい側の建物の様子はと言えば めちゃくちゃ、赤。兎にも角にも、めちゃくちゃに、赤。くるおしい程に、赤。眼球をあやめにかかってるか疑わしい程に、赤。 そこにはもう昼間、向かい側にあったはずの白かった建物の面影は無い。 五反田東口をジパゴを中心に赤で染めて主権を握ろうとするすなわちリアルスプラトゥーン説。(※スプラトゥーンちゃんと知らない) ホテルの前には 出店祝いのお花、たくさん出てたなあ 言ってくれれば、この私だってドレミファ高畑ちゃんとの連名で花のひとつくらい出したのに~ ホテルの詳細はこちら https://happyhotel.jp/hotels/25901189 (クリックしたとて水野にアフィリエイトは発生しないので気軽にクリックどうぞ)
前回の答えはhttps://www.gheros.jp/snapshot/13060/682881/#detail「白米」でした本日高畑と水野の推し予定ホテルZHIPAGO(ジパゴ)オープンでっっっす70分、100分、130分というショートコースから用意されているので風俗ユーザーにぴったりオナクラ等でショートコースで遊ぶ時は70分2,800から使えるね(溢れ出る回し者感)#PR ではありません五反田に生きる者及び自称ラブホ評論家として自主的にお伝えしているまでです。[今日の合言葉]3文字[ヒント]ウホウホ!ウホウホ!りんご→●●●→ラッパのしりとりで頻出の例のあの動物。[ご予約、入室、入室後の流れ]https://www.gheros.jp/snapshot/13060/581925/#detail[合言葉のご利用方法]ヒーローズの他の女性を指名の場合も使えます
野球は88年組が黄金世代だとかサイの角はただの角質みたいなもんだとか 何についてもぼやっとそれっぽい事だけ知っているそんな女だけどそんな私が、ぼやっと知っていること「サッカーは欧州がつよい」「イタリアのリーグはせりえあー」「今年の日本がいる予選リーグは結構キツイ」そんなニワカ中のニカワな女でも ドイツがお強いのは知識として知ってました サッカーに造詣が無さすぎて「今のこのプレイが凄かった」「そのパス回し違うわ」 とかそんな高度な事は全然わかんないから昨日も当然、観てなかったんだけどか、か、勝ったんですね この無知な私でさえ知っているドイツ先輩に 歴史的大勝という事は分かります。これを他の日常の何かに置き換えるとどれだけ凄い事なのかをサッカーファンの方、是非教えてほしい
こんばんは︎︎︎ れいかです︎︎︎☺︎ 本日出勤しております🌟*.゚ 雨で寒い中、 会いに来てくれたお兄さん ありがとうございました♡♡ このあとの時間空いております🌟 23時までいるので、 お問い合わせお待ちしております🫶🏻✧︎ いつもお仕事頑張っている貴方に 癒しの時間をお届けします🍀*゜ 勤労感謝の日ですし、 ご褒美はいかがですか? #本日出勤です #出勤しました #脚
最近のドレミファ高畑と顔を合わせるたびにジパゴトークしかしてない。(ジパゴと言うのは今月末に五反田にオープンするラブホテルです)ドレミファ高畑「見ました!?ゆまさん、ジパゴ!」オリジン水野「見た!なんか液晶あったよね!?」ドレミファ高畑「ありましたよね!あと!照明!」「控えめになってましたよね!?こないだまで眼球死ぬのかってくらい赤かったのに!」そう、今日は液晶画面が設置されていました。 ほらね左から右に「ZHIPAGO」が通過してる ZHIPAGO通過後には ドデカ金魚が登場 えっと。こ、これは、どう言うアレで…(困惑)自称ラブホ評論家の水野のカンではこういう外観がド派手なホテルほど意外と部屋は普通な気がする。せいぜい壁紙とクッションが派手なくらいで。 みんなはどう思う それとも部屋の中にも金魚いたりするかな~コスプレに人魚になれる服置いてあったりするかな~ さて。今日は試合間の休憩時間が長めでしたが皆さん30分づつ早めに来て下さった結果うしろが空きました 当日直前派の君と出会えますよう。
前回の答えはhttps://www.gheros.jp/snapshot/13060/682618/#detail「うどん」でした数日前、フットワークがとても軽い友人に「やあ水野、今夜ドライブしようぜ」と唐突な誘いを受けて深夜25時くらいからいそいそと出掛けるなど合流するや否や「やあ水野、よく来たね急だけど今からひとっぷろ浴びに行こうぜ」と言われ、初めて万葉の湯に。水野、万葉デビューおっきいお風呂、露天風呂はもとい温泉地にある売店アイスクリーム岩盤浴足湯食事処え、めちゃくちゃ楽しい~わくわくレジャー施設じゃん毎日でも行きたいじゃん帰り道、高速インター近くにあるお城みたいなゴージャスラブホ群を食い入るように見ていたら友人「やあ水野、欲求不満かよ」……違うのよ。自称ラブホ評論家なだけなのよ。そんな目で見ないで。[今日の合言葉]4文字[ヒント]つまりは白いご飯「白いご飯」を漢字2文字で[ご予約、入室、入室後の流れ]https://www.gheros.jp/snapshot/13060/581925/#detail[合言葉のご利用方法]ヒーローズの他の女性を指名の場合も使えます
少し面白い体験してきた とあるアート展に行ってきたんだけど 普通に買わされそうになるという 雑談からの話の持っていき方が めちゃ上手いのよね 感心いたしました 大好きなロートレックならなぁ 今日もお誘いありがとうございます 明日はお寒い&お天気悪そうなので お気をつけくださいませ くらん
外が暗くなるの、早くなったなあ 思えばもう11月も後半なので当たり前に冬の序盤なわけだから陽が落ちるのが早いのも納得なんだけど雪国から上京してきた私としては雪が降らない東京では毎年「冬」になった気がしないまま春を迎えている気がする 「夏が終わって、秋がめちゃくちゃだらーっと長くて、そんな秋を長いこと過ごしていると、そのうち土の香り(春の香り)がしてくる」的な だから、師走特有のアセアセ感(何それ)とかクリスマス前特有のワクワク感とかそんな気持ちがあんまり湧かないままそれらのイベントを迎えるわけなんだけど今、こうして書いててはっとしました。雪が降らないから、じゃなくてクリスマスや年末にワクワクそわそわするようなそんな歳じゃなくなっただけ説 何でも都会のせいにしちゃう田舎者の癖悪いとこ~ 今宵も元気に
前回の答えはhttps://www.gheros.jp/snapshot/13060/681494/#detail 「ぜろ」でした ジパゴのオープン日が迫っている模様 下旬もうほぼ下旬だから近日中に… 見えにくいけど左下に「よろしくでありんす」って はい、ありんす 五反田東口の奥がギッタギタ(?)に赤くなりそうだけど詳しくはこちらを参照☞ https://www.gheros.jp/snapshot/13060/679822/#detail五反田東口に生きる者として大変楽しみでございます[今日の合言葉] 3文字[ヒント]香川県は「●●●県」[ご予約、入室、入室後の流れ]https://www.gheros.jp/snapshot/13060/581925/#detail[合言葉のご利用方法]ヒーローズの他の女性を指名の場合も使えます
誤字誤字マスター水野「え、どうしてそんな箇所で誤字脱字が…?」ってのはよくある事なんだけどひとつ前の投稿、見てください。 「そんな業務連はさて置いて。」正しくは「そんな業務連絡はさて置いて。」「絡」どこいったん 一回消して書き直したとかじゃないのに何で1文字だけ消えているのか。。 あ、あ、iPhoneのせいかな(責任転嫁~) ロクに実りある話題を提供するわけでもなくかと言って写メ日記写メ日記した模範的な事を書くわけでもなくひたすら誤字を晒すだけの日記。ちょこちょこと読んでくれている殿方よありがとうございます あっあっ業務連絡2つ目あっあっ22時30分から70分コースのみだけど空きありです (ジパゴの話よりこっちを1つ目の業務連絡にすべき) 今宵も元気に